白神自然学校インストラクター養成講座
白神自然体験活動リーダー養成講座
   



 2010年白神自然学校のインストラクター養成講座を下記の日程で開催することにしました。
今、自然体験を希望する国民のニーズは年々増えております。
その希望する内容も、登山やお花を観賞したいという方々から、森の中で癒されたい、森林作業体験をしたい、その地域の伝統文化を学びたい等、幅の広いジャンルに拡がってきているように思われます。
自然体験は今や多くの方々が希望する国民的レジャーともなりつつあります。

白神自然学校一ツ森校は、白神山地を守る会と地元消防署や地元の人達と連携して、白神自然学校周辺のフィールドを利用して自然体験や登山など幅広い自然体験活動を実施する指導者や、自然体験の魅力を満喫したいという方へ、その魅力をさらに引きだすための一助になるような講座を実施ております。
是非、ご参加をして頂ければと思います。

鯵ヶ沢町特有の山・川・海がそろったフィールドを活かし、実践的に活動できる指導者養成の研修を実施しております。

また、この養成講座を修了すると、CONEが認定する「自然体験活動インストラクター」及び「自然体験活動リーダー」に登録できます。

さらに「白神自然学校インストラクター養成講座」は、
環境省の人材認定等事業に登録されております。
http://www.env.go.jp/policy/edu/reg/index.html

 申し込み・問い合わせ先:NPO法人 白神自然学校一ツ森校

〒038-2723 青森県西津軽郡鯵ヶ沢町大字一ツ森町字上禿88-2
      TEL/FAX:0173-82-7057
      mail:school@shirakami.gr.jp



アイコンをクリックすると
CONEホームページへ

自然体験活動推進協議会 CONE(コーン)とは
教育・福祉の分野において、昨今体験学習が大変注目されています。中でも自然体験は、文部科学省が各省庁と連携して充実に向け取り組んでいます。こうした背景から自然体験活動の全国的な拡がりを目指して、自然体験をひもとく「指導者」を育てるために、日本全国各地の自然体験活動にまつわる主な団体が肩を組んで生まれたのが「NPO法人 自然体験活動推進協議会 CONE(通称:コーン)」です。自然と遊ぶには、経験豊かな人がみんなを引っぱってくれれば楽しさは倍増です!

 開催日
 □ 平成22年9月18日(土)~20日(月)二泊三日 
 □ 対象者  一般成人(18歳~65歳まで)

 □ 資料代・宿泊代その他保険代

 □ 18日13時自然学校集合~

 □ 解散は20日午後13時過ぎ
 □ 参加費用:2万円定員10名

終了式と室内で授業を受けている光景です。やっぱり一番楽しいのは、外のフィールドを使って実習をしている所ですよね

AEDを使った取り組みです。電気ショックは難しいと言いながら体験です       心肺蘇生は、リーダー研修には欠かせない講習です。
      山や川に入る際は、リスクマネージメントにはどうしても
      必要なものです。


冬のインストラクター養成講座は、山にウサギのワナを仕掛けて捕獲をし、さばいて食べるという事をやりました。
野ウサギは保護色の白になりますから、なかなか見つかりませんが、いつも通るコースにワナを仕掛けて捕獲します。
なかなか美味しい味がします。このときはキャベツと一緒に炒めました。たま、肝臓は焼き肉として食べました。

Copyright©2010,shirakami Nature School All Rights Reserved.