|
|
|
2005秋の白神山地エコロジー体験ツアー |
|
|
主催:白神自然学校
代表理事 永井雄人
|
|
|
今回の秋のエコロジー体験ツアーは、青秋林道建設問題の歴史と、ブナの巨木をみて歩くと共に写真撮影をするツアーです。青秋林道の舞台となった旧弘西林道を西目村から、岩崎村に突き抜けるツアーとなります。白神山地が、マタギ達の生活権を守る闘いによって守られた世界遺産の歴史を堪能出来るツアーです。
|
実施時期: |
平成17年10月8日〜9日の1泊2日間 |
交通機関: |
マイクロバス一台使用 |
参加人数: |
20名以内(ガイド・スタッフ入れて)24名 |
ツアー場所: |
然ヶ岳と茶臼山コースの登山 |
参加費用: |
18000円 (宿泊費と交通費・食事代4食分・保険代・入浴代含む) |
宿泊場所: |
民宿なおじろう |
白神案内人 白神山地を守る会 代表理事 永井雄人
白神自然学校理事 上明戸正一 他スタッフ1名
|
10/8(1日目) |
|
7:50
|
八甲田丸前広場集合
|
|
8:00
|
八甲田丸前出発
|
|
10:00
|
白神自然学校着、諸準備
|
|
10:30
|
自然学校の授業 (液晶ビジョン)
|
|
12:00
|
(昼食)
|
|
13:00
|
然ケ岳登山 藪こぎコース
|
|
16:00
|
下山予定
|
|
16:30
|
白神人学校着
|
|
17:00
|
自然学校到発
|
|
17:50
|
民宿 熊ノ湯温泉 夕食
|
|
10/9(2日目) |
|
6:30
|
食事
|
|
7:00
|
民宿出発
|
|
8:30
|
茶臼山登山道着クロクマの滝出発
|
|
10:30
|
頂上
|
|
11:30
|
下山(昼食・コーヒータイム)
|
|
12:30
|
出発し国道110号線にでる
|
|
14:30
|
海の駅買い物後 青森へ
|
|
17:00
|
青森駅着
|
@ |
トレッキングシューズ(水濡れOKの登山靴) |
A |
雨具、着替え、靴下、タオル |
B |
行動食(飴・チョコ・つまみ・飲み物、薬) |
C |
衣類の準備は各自必要に応じて持参 |
D |
水筒(途中最低500mlは必要である) |
E |
洗面用具・持病の薬 |
F |
健康保険証の写し |
G |
トイレットペーパーはトイレ用 |
|
お申し込みは、econet@r20.7-dj.com までメールでお願いします。
|