白神自然体験活動リーダー養成講座
いま、自然体験活動は、地域づくりや環境学習など、様々な観点から注目されています。
今回の講座では、白神の身近な自然を題材にして、現場で参加者と自然の間にたつリーダーを担う人材を養成します。
白神自然学校一ツ森校は、学校周辺をフィールドとして、次代を担う子どもたちの自主的な環境活動を支援するために、プログラムの開発及びその推進役となる人材の養成を行います。




「ガイドとして白神の素晴らしさを伝えたい」

「自然学校の施設を利用して、白神を紹介したい」
「植林や下草刈などの作業を通して、森の復元を手伝いたい」
「一ツ森登山・遊々の森・ミニ白神など、一ツ森地域周辺を案内して、自然の豊かさを伝えたい」
「山菜料理の加工・木工品・なわづくりなどの伝統技術を通して、自然との付き合い方を伝えたい」
このように、鯵ヶ沢町特有の山・川・海がそろったフィールドを活かし、実践的に活動できる指導者養成の研修を下記のとおり実施します。
奮ってご参加下さい。
開催期日 平成16年11月6日(金)〜7日(日) 1泊2日
会 場 岩崎村サンタランドと白神自然学校一ツ森校
青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字一ツ森町字上禿88-2
主 催 NPO法人白神自然学校一ツ森校
社団法人 日本環境教育フォーラム
;この講座を受講すると、自然体験活動推進協議会CONE(コーン)が認定する自然体験活動リーダーに登録できます。
※この講座の応募方法はコチラから資料ダウンロードしてFAX又は郵送でお申し込みください。[応募用紙]←ココをクリック!

自然体験活動推進協議会CONE(コーン)とは・・・
教育・福祉の分野において、昨今体験学習が大変注目されています。中でも自然体験は、文部科学省が各省庁と連携して充実に向け取り組んでいます。こうした背景から自然体験活動の全国的な拡がりを目指して、自然体験をひもとく「指導者」を育てるために、日本全国各地の自然体験活動にまつわる主な団体が肩を組んで生まれたのが「NPO法人 自然体験活動推進協議会 CONE(通称:コーン)」です。自然と遊ぶには、経験豊かな人がみんなを引っぱってくれれば楽しさは倍増です!