ホーム » 過去のイベント » わが町-もくもくかわかわ体験プログラム

わが町-もくもくかわかわ体験プログラム

8月3日、杉並区の子ども達と共に、「もくもくかわかわ体験プログラムを実施した。まずは、白神山地の核心部分をを源流部にもつ、赤石川の豊かさを知る為に、スタッフと小学生がコンビを組み、網を張り、上流から石を投げたり、足で脅して、下流の網に、鮎を追い込む作戦で、何度か挑戦をしたが、中々採れない。そこで、赤石川内水面漁業協同組合の人に鮎を分けてもらい。金鮎と言われる所以を学び、白神山地の豊かな腐葉土の中を通った水は、石ころに大きなコケをたくさいとける。そのコケを鮎は食べて、金色のお腹の色を出している。また、鮎は一年漁であることも学んだ。その後は、白神自然学校に戻り、鮎の塩焼を楽しんだ。途中で採取した笹竹に鮎をさし、塩を振り、炭をおこして、その鮎を炭火焼で食べた。最初はかわいそうとか、食べれるのかと言っていたが、食べてみると意外と美味しいと、頭を残して尻尾の先まで、食べていた。。
 その後、午後は、白神自然学校遊々の森の杜に行き、ズキの間伐材をカットする作業を経験した。。なぜ杉を伐るのか。どうしてこの木を伐るのか。どの方向に倒すのか。その為には、どういう風に、方向を決めるのか等の説明を受けて、間伐材を決めて、手のこで、木を伐った。伐った後は、その木を180㎝間隔でカットする作業を体験し、枝打ちをし、横列線状に並べて山を下りた。そして、すぐ目の前にあるハロー白神で、マタギの歴史に触れる事ができた。
 今回は、白神山地の山にいく道路が決壊していて、中々山の奥にはいけませんでしたが、その後の報告会では、山の仕組みや、川のすごさを皆で話し合いました。山・川・海が一本の水循環で結ばれていることを体感するプログラムでした。





今度は、白神自然学校遊々の森での林業体験です。ちゃんと説明を受けてから伐倒体験をしました。



ハロー白神というビジターセンターで白神山地に棲む生き物たちを学んだ。



白神自然学校に帰り、今日一日のふりかえりを行った。感想はまずは疲れたから始まり、鮎がとても美味しかった。川にはアブがたくさんいて、随分食われたという感想です。次の日は、ピザを焼くので、その燃料は木で、皆が山でカットしてきた木を使うんだと教えたら、とても関心を持っていました。今野世の中、都会の子は、スイッチ一つでエアコンをかけたり、暖房をかけたりします。中々、山に行って木を伐り、田変貌にするというようなことは、ピーンと来ないことでしょう。冬の自然体験で来ると、薪ストーブで部屋を暖めますから、よくわかると思います。


貴重な体験をした子ども達は、スタッフに見守られてとても有意義な体験をしたと思います。また、スタッフの学生達も、木を伐ったり、魚を捕るという事も中々ないので、共に貴重な体験をしたと思います。
 この体験を都会の中で、自分たちの生活の中に活かして頂きたいと心から願っています。

種里城弁当のご注文はこちら

白神アロマをネットで購入

菅江真澄

英語ガイドさん

白神の四季シール完成販売中

白神の四季シール完成販売中

白神山地の四季のブナを中心とした植生の姿を、春夏秋冬バージョンのシールとしてまとめた「白神山地の四季シール」を発行しました。

NEW





定住推進バンク



みんなで止めよう温暖化

JAL 新JAPAN PROJECT
This website is written in multiple languages, please switch to the notation of each country and see