ホーム » 過去のイベント » 鯵ケ沢町の鯵ケ沢中学校・西海小学校・舞戸小学校の合同学習会報告

鯵ケ沢町の鯵ケ沢中学校・西海小学校・舞戸小学校の合同学習会報告

 6月16日(木)鯵ケ沢町にある鰺中・西海小・舞戸小の生徒達、総勢10名が、白神自然学校で、合同学習会を開催しました。まず初めに、ブナの教室で、初めの挨拶があり、自己紹介がありました。とてもはきはきと元気よく答えていたのが印象的でした。その後、受け入れ側として、自然学校の神 悦子さん(えっちゃん)と、ボランテイアに来ている喜美さん(きみちゃん)と永井代表(ながせん)が自己紹介をし、最初にバードコール(鳥の鳴き声)づくりに挑戦しました。栗の木に、金具を入れて、形をヤスリで削りました。また、色も塗り自分らしいバードコールを造りました。最後は、松ヤニを木なぐの処に塗り、こする時の滑りを渋くして、鳴き声がちゃんと鳴くようにしました。みんな「わぁー鳴った」と驚いていました。あんまりただ鳴らすのではなく、小鳥との会話を楽しんでくださいと、話しがありました。 

goudou01

goudou02

goudou03

goudou04

goudou05

goudou06

goudou07
どうですか、私たちのオリジナルバードコールをみてください。
この後、少し雨が降っていたので、近くの裏山でもある杉林(白神自然学校遊々の森まで出かけ、山菜でもある、ミズ(ウワバミ草)を採取し、学校でミズの皮剥を体験しました。ミズは皮に繊維があります、その繊維をうまくぽきぽきと折るようにして、食べやすいサイズにしました。これはその後の昼食に、おみそ汁としてでました。
 その後は、薪割り体験に挑戦です。みんな初めてです。頭の上から斧を思い切り振り下ろしました。なかなか割れない木を何度か挑戦して割った時は「おー」と歓声が上がりました。
 普段、鰺ヶ沢町でも家の中は石油ストーブが多いですが、地元野山から採れた、里山の雑木を使った「薪」をストーブに燃やす家もあります。地元のエネルギーの源を少し体験できたと思います。

goudou08

goudou09

goudou10

goudou11

goudou12

goudou13

goudou15

goudou13

この後、みんなで、ミズの入ったみそ汁で、お弁当を食べました。美味しいといいながら、食べたことがある味です。しかし、自分たちでミズが生えている場所はわからず、食べやすく皮を剥ぐのも知りませんでしたが、今回、悪戦苦闘の末、皮を剥いで食べたので、とても美味しかったのでしょう。
 白神自然学校という昔の小学校が、こういう形で自然体験のできる学校になっている事に、みんな驚いていました。とても楽しかったという感想と、御礼の挨拶を述べて、記念撮影してこの日の合同学習を無事故で終了することができました。また、白神山地や鰺ヶ沢町の自然にふれる機会をいっぱいつくりましょう。そして、自分たちが住んでいる町にいっぱい関心を持ちましょう。ありがとうございました。また、いっぱい体験市にきてください。

goudou16

goudou17

goudou18

goudou17

goudou20

goudou21

goudou22

goudou23

ありがとうございました

種里城弁当のご注文はこちら

白神アロマをネットで購入

菅江真澄

英語ガイドさん

白神の四季シール完成販売中

白神の四季シール完成販売中

白神山地の四季のブナを中心とした植生の姿を、春夏秋冬バージョンのシールとしてまとめた「白神山地の四季シール」を発行しました。

NEW





定住推進バンク



みんなで止めよう温暖化

JAL 新JAPAN PROJECT
This website is written in multiple languages, please switch to the notation of each country and see