私たちNPO白神自然学校一ツ森校は、白神山地の山・川・海の自然を創造的に活用した自然体験の活動を実施します。
ホーム » お知らせ » 夏休みこどもキャンプ塾2021開催報告(3日目)
・季節情報 ・道路情報 ・白神周辺情報 ・乗り物情報
赤石川で、ルーペと白い皿を持ち、大きな石をひっくり返すと、水生昆虫が岩にくっついています。前もって図鑑を持っていき、これは何という生き物だと、確認しながらあてていきました。ゲンゴロウ・、オタマジャクシを発見しました。また、手製の網を使い、カジカ・川ガニ、川エビも捕獲し、夜、焼いて食べてみました。食べた子は美味しいと言っていました。
その後は、鰺ケ沢町のハマナス公園海水浴場で、海水浴を楽しみました。
この日の夜は、バーベキューと花火大会です。短期の子供達は最後の夜を楽しんでいました。
白神山地の四季のブナを中心とした植生の姿を、春夏秋冬バージョンのシールとしてまとめた「白神山地の四季シール」を発行しました。